◆メッセージ
GU9へ向け、練習していきます。
作品はポジティ部と同様ですが、4人verになるので、いくつか修正
また、町田発表会の準備もしながらなので、レッスンでは対応力をあげながら実施していきましょう。
動画では基礎の様子から撮影していますが、基礎=確認にならない様にしましょう!
常に本番を想定して、
・ミスをしない!
・ミスをしたらどうやってケアするか?
まで考えながらやっていきましょう。
また女子は後方ブリッジを夏までに!
男子はマカコ!
必ず作品に入れるつもりでいます。
頑張っていきましょう!
◆音源
※GU9-アクロバティックダンス
◆レッスン動画
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
◆YouTube再生リスト(限定公開)
※基礎・応用の仕方など多くの知識を伝えていますので、是非視聴して役立ててください。
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
【チャプター利用方法】
YouTubeのアプリで利用できる機能
この動画のタイトル部分をクリックすると、YouTubeアプリで視聴することが出来ます。
↓
・スマホ=概要を表示する▼ボタンを押し、時間指定のところをタップすると、見たいシーンにスキップします。
・パソコン=概要欄からで時間指定のところをクリックすると、見たいシーンにスキップします。
本記事内の動画タイムライン
・スマホ=チャプター機能は利用できない様です。
・パソコン=動画のタイムライン(赤いバー)を操作すると、現在のシーン名が表示される仕組みの様です。