◆メッセージ
新作BrokenHourglassの振り付けを進めています。
流星振り付け部分は、ボディのコントロールを優先して、それができるようになってから腕のコントロールを魅せていこうという順番で練習しました。
これは、効果があったと思うので、自分で確認する際には必ずこの順番を通っていきましょう。
YUSUKE振り付けは進みました。
難しいネタと、簡単なリズム取りが繰り返されるので、緩急が必要になってきます。
この緩急を魅せるためには間違いなく基礎力が必要です。
振り付け自体は、すでに60%ほど終わっていると思ってください。
意外と時間がないはずなので、次回以降もどんどん進めていきます。
遅れないように頑張るのはもちろん、絶対にレベルが上がった姿を次回発表会で見せましょう。
YUSUKE
◆音源
210829_[TirS]-町田発表会
2011 BrokenHourglass[TirS]
2011 Speed Racer_short[TirS]
20年 Breakthrough【TirS】-5%[本番用]
2021_Speed Racer[TirS]
◆レッスン動画
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
0:00 BrokenHourglass 流星振移し
8:13 BrokenHourglass YUSUKE振り
17:43 音練習
28:48 ラスト音練習
34:24 ミーティング
◆SPACE ART Dance TV
レクチャー動画アップしています。
応援よろしくお願い致します。
◆YouTube再生リスト(限定公開)
※基礎・応用の仕方など多くの知識を伝えていますので、是非視聴して役立ててください。
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
【チャプター利用方法】
YouTubeのアプリで利用できる機能
この動画のタイトル部分をクリックすると、YouTubeアプリで視聴することが出来ます。
↓
・スマホ=概要を表示する▼ボタンを押し、時間指定のところをタップすると、見たいシーンにスキップします。
・パソコン=概要欄からで時間指定のところをクリックすると、見たいシーンにスキップします。
本記事内の動画タイムライン
・スマホ=チャプター機能は利用できない様です。
・パソコン=動画のタイムライン(赤いバー)を操作すると、現在のシーン名が表示される仕組みの様です。