5/14開催「Grow Upperrr! vol.5」に向けて、SAナンバーのリハーサルが行われています。
4回目のリハーサルを終えた「SAナンバー」。
今回のSA NEWSは、町田メンバーの様子をお届けします。
前回のレポートはこちら!
3月下旬からリハーサルが始まり、本番までちょうど折り返し地点となりました。
ここまでは、進行のスピードに戸惑ったり、 難しい振付にあたふたしていましたが、粘り強く、全力でリハーサルに取り組んでいます。
前回のSA NEWSでも触れましたが、今回、町田ナンバーからは「FreeStyle」「OldSchool」「Girl’s Style」と3つのジャンルに分かれて、SAナンバーを披露します。
この日のリハーサルで、ついにそれぞれのチーム名が発表されました!
早速、そのチーム名を紹介します。
まずは、「FreeStyle」
QUATTZ(クオーツ)
意味:「豊かな感受性」「宇宙的意識」
スピード感と迫力が特徴のこのナンバー。
息もつかせぬパフォーマンスから目を離さないでくださいね!
「OldSchool」
Spin Locus(スピンローカス)
意味:「spin=紡ぐ」「locus=軌跡」
OldSchoolというダンスの歴史(=軌跡)と、SA(ARTっ子)が過去に踊った作品を再演する、歴史を紡ぐという意味を込めてつけられたチーム名。
ハッピーオーラ全開なメンバー達をお楽しみに!

「Girl’s Style」
Curvis (カーヴィス)
意味:「Curve=曲線」「美」「vis=力/パワー」
女性ならではの「美」を意識しながら自分らしさを探し続けているメンバー達。
1人1人の魅力溢れるパフォーマンスをお見逃しなく!
それぞれのジャンルの要素や特徴を学び、表現へ繋げられるよう、頭も体もフル回転で頑張っています!
リハーサルを重ねるにつれ、個人力はもちろんのこと、チームワークも高まっています。
それぞれのチームカラーと1人1人情熱のこもったパフォーマンスは、会場を鮮やかに彩ってくれる事でしょう。
来る5/14、大岡山PEAK-1にてどうぞご堪能ください!
★SPACE ART★