皆さん、こんにちは!
連日猛暑日が続いていますね。
ARTっ子達は、それ以上に熱いハートを持って練習に励んでいます。皆さんも熱中症などには十分気をつけながら、充実した日々をお過ごしください♪
それでは、8/8・9のリハーサルレポートをお届けします。
8/8はR&B・JAZZ 2ジャンルのリハーサルを行いました。
JAZZメンバーは、基礎となるアームスのポジションを確認しました。
より「美しい」とされるシルエットを追求していくジャンルの一つであるJAZZダンス。
”踊りながら正確なポジションをとる”
ということを意識して、振付を通しながら確認していました。





R&Bメンバーは、YUSUKEとともに集中したリハーサル時間を過ごしていました。
「難しい」でも、「圧倒的にかっこいい」YUSUKE’S R&B。
音をしっかりと聞いて、表現し、角度やポージングにもこだわっています。
最後に、音の表現のポイントや踊る時のイメージがYUSUKEから伝えられました。
リハーサル中は交わした言葉数が少なかったようですが、互いを感じ合い、充実した時間を過ごしました。





8/9は、” Poppin’ ” 、”Lockin’ ”、 ” Punkin’ ” 、” Freestyle ”、” HIPHOP ” 5ジャンルのリハーサルを行い、振付を大幅に進め、タフな時間を過ごしました。





現在確立されているどのジャンルにも当てはまる事ですが、ダンスには現在に至るまでの歴史があり、各ジャンルに作り上げた人物の存在が背景にあります。
今回の発表会で、興味を持って挑んでいるジャンルだからこそ、「基礎」を学び、
”本番までにどれだけマスターしている必要があるのか”
”限られた時間の中で、どれだけそこに近づけられるか”
ということが問われています。
これらの大切さを改めて感じるリハーサルとなりました。


どのジャンルもまだまだこれから深め、磨き上げていく段階ではありますが、最後の通し練習では、お互いのこだわった部分を全力で伝えたことで刺激をし合え、良いリハーサルとなりました。
いよいよ8月も折り返し地点。
暑さに負けず、体調に気をつけながら全員で頑張っていきます!
来週の更新もお楽しみに!