SPACE ARTダンススクール Official WebSite リニューアルに伴い
One Point LessonをWebでスタートします!
是非、スキルアップにお役立てください!
「体幹」と言う言葉を良く耳にすると思います。
今日は、「体幹」について、少しお話をして見たいと思います。
出来るだけ難しい言葉を省いてるので、是非ダンスライフ・私生活にも活かしてみて下さい。
体幹とは?

体幹=
①胴体・②骨盤・③肩のことです。
簡単に言うと、体の中心です。
この3つを活用するとバランス力が向上し、理想のパフォーマンスに近づきます!
なので、体幹トレーニングはとても大切です。
今回は、「生活の中でも簡単に出来る、体幹トレーニング」をご紹介します。
◇Point-1「横の意識」

①胴体 / ②骨盤
・中に絞る
・おしりや腹筋に力が入る
③肩
・外に開く
※脇の下にパワーが感じられたらOK!
・外に開く
※脇の下にパワーが感じられたらOK!
注意点
③肩を開くと②骨盤の力が抜けてしまう
人が多いようです。
おしりにも意識を集中させましょう。
◇Point-2「上下の意識」

①胴体
・上に引っ張る意識
・腹筋に力が入り、胸を上に引き上げる
※背中を反らない様に注意して下さい。
・上に引っ張る意識
・腹筋に力が入り、胸を上に引き上げる
※背中を反らない様に注意して下さい。
②骨盤 / ③肩
・下にグ~っと下げる
※腹筋の下の方が伸びる感覚と
脇の下にパワーが感じられれば良いです。
・下にグ~っと下げる
※腹筋の下の方が伸びる感覚と
脇の下にパワーが感じられれば良いです。
トレーニング方法
・Point 1&2を意識して10秒程度の静止
※出来るだけ長くキープ出来れば、それだけ体の使い方が上手と言う事です。
※歩いている時にも同じ様な姿勢を保つ事が出来れば、体が強くなります!
地味ではありますが、より良いパフォーマンスを行うために、とても強い体が必要です。
是非皆さんも強い体を目指して頑張って下さい!
是非皆さんも強い体を目指して頑張って下さい!