TirS

Report

TirS

Report

210321 TirS_品川-#25

◆メッセージ

この日で4/11用の構成を全て伝えました。
フォーメーションシートは、近いうちに記事でシェアします。

想像していたよりもステップの効果が出ているように感じます。
同時に土台が安定しているからだと思いますが、腕の使い方も良くなっている事をつたえました。
腕が使えていると、鏡で見たり、感覚的に気持ちよくなっていくはずなので、足元が疎かになるということが、繰り返し見受けられた課題ということも伝えているので意識して取り組むといいでしょう。

ステップの強化は個人力の強化のみを目的としているわけではなく、作品により多くの・より複雑なフォーメーションを組み込むためのメニューです。
移動が移動として見られないように、テクニックを選択する力、理解してもらうパフォーマンス力に繋げる意識をもっと高めてほしいと思います。

YUSUKE

◆レッスン動画

※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。

【チャプター】
◽️meeting
0:00 ミーティング

◽️Rhythm Training

◽️Basic

◽️choreograph
0:28 今年やってきたことの確認
2:05 Speed Racer-bridge部分振付
07:20 Speed Racer-intro部分振付
10:39 Speed Racer-最初のユニゾンからHIPチームへの繋ぎ方
11:21 Speed Racer-ラストユニゾンの変わったところ
12:21 Speed Racer-最初のユニゾン確認
19:52 ポジティ部作品のコンセプト共有
21:36 Speed Racer-houseチームの構成と変更点
25:30 Speed Racer-ラストユニゾンの構成と変更点
27:25 Speed Racer-音練習
34:32 サキ-bridge部分アドバイス
39:16 ポジティ部作品-音通し

◽️Meeting
42:29 ミーティング

◆YouTube再生リスト(限定公開)

◆2021年 TirS_4月~9月-p1

◆2020年 Tirs_10~3月-p1

◆2020年 Tirs_4~9月-p1

◆2019年 TirS_11~3月-p1

◆2019年 SAyouth_4~10月-p3

※基礎・応用の仕方など多くの知識を伝えていますので、是非視聴して役立ててください。
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。

【チャプター利用方法】

YouTubeのアプリで利用できる機能
この動画のタイトル部分をクリックすると、YouTubeアプリで視聴することが出来ます。

スマホ=概要を表示する▼ボタンを押し、時間指定のところをタップすると、見たいシーンにスキップします。
パソコン=概要欄からで時間指定のところをクリックすると、見たいシーンにスキップします。

本記事内の動画タイムライン
・スマホ=チャプター機能は利用できない様です。
・パソコン=動画のタイムライン(赤いバー)を操作すると、現在のシーン名が表示される仕組みの様です。

Report 2022

今年度の記事一覧。
カテゴリー別にクリック(タップ)で表示できます。

Report Archive

昨年以前の記事アーカイブページ。

Information
[Archive]

インフォメーション過去記事

Lesson Report
[Archive]

レッスンレポート過去記事

Event Information
[Archive]

イベントインフォメーション過去記事

Let's challenge!

We Are Earth Crew!

Let's challenge!
We Are Earth Crew!