◆メッセージ
フォーメーションの基礎知識を本格的にパフォーマンス化していく時間を多く設けました。
皆の実力だと、自分のことをしっかり実施する能力は非常に高くなっているし、他と比べても高いレベルでマスターしていると思っています。
この分、他に意識を持っていけるはずですが、チーム力という部分に目を向けることが次の能力を伸ばす事に繋がると思っています。
自分のことは、出来た出来なかったが、はっきりと自覚できるはずなので、意識をしやすかったと思いますが、チーム力に意識を向ける時にどんな事に注目して良いのか分からない状態かも知れません。
しかも、団体によって答えも変わってくる部分ですので、最初は出来るだけ、「こんなところに意識を向ければ大丈夫」という幅広目に伝えていきます。皆の意識が高まってきた頃、こだわりやスタイルの部分を伝えていきたいと思います。
また、4/11まで残り練習も少ないです。
本番に向けての情熱が練習で発信できるように、もっと楽しんでいけるのではないか?というのが、前回のレッスンの正直な感想です。
皆の持っているものをしっかりとアウェーでも発揮できることを強く望んでいます。
YUSUKE
◆音源
20年 Breakthrough【TirS】-5%[本番用]
2021_Speed Racer[TirS]
210411_[TirS]-ポジティ部
◆レッスン動画
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
【チャプター】
◽️meeting
0:00 ミーティング
◽️Rhythm Training
–
◽️Basic
–
◽️choreograph
4:41 Breakthrough-1
8:20 Breakthrough-2
13:25 Breakthrough-3
18:23 Breakthrough-4
25:56 Breakthrough-音練習
28:01 アドバイス
29:28 Speed Racer-1
36:49 メンバーコミュニケーション
46:31 Speed Racer-2
1:00:07 音通し
◽️Meeting
1:04:59 ミーティング
◆YouTube再生リスト(限定公開)
※基礎・応用の仕方など多くの知識を伝えていますので、是非視聴して役立ててください。
※限定公開していますので、URLのシェアは控えてください。
【チャプター利用方法】
YouTubeのアプリで利用できる機能
この動画のタイトル部分をクリックすると、YouTubeアプリで視聴することが出来ます。
↓
・スマホ=概要を表示する▼ボタンを押し、時間指定のところをタップすると、見たいシーンにスキップします。
・パソコン=概要欄からで時間指定のところをクリックすると、見たいシーンにスキップします。
本記事内の動画タイムライン
・スマホ=チャプター機能は利用できない様です。
・パソコン=動画のタイムライン(赤いバー)を操作すると、現在のシーン名が表示される仕組みの様です。