SAダンススクール町田発表会
【Soul E merge】(ソウルエマージ)
SAプロデュースステージの
テクニカルスタッフさんに見せる通しリハーサルの様子をお届けします!
衣装・小道具なども想定しながら、
SAプロデュースステージを最初から最後まで通します。
この通しリハーサルが、照明や舞台のプランを創るために必要な事なので、
メンバーの気合いも、いつにも増してMAXです。
SPACE ARTでは、皆で創り上げる事が伝統になっています。
自分たちのステージは、自分たちの力で創り上げる。
そうする事で、多くの学びが得られます。
『イメージが伝わる様に頑張る!』
そんな言葉を発するメンバーに頼もしさを感じました。
ファミリーのSHiNKUも忙しい中参加してくれて、バッチリ決めてくれました!
入れ替えのタイミングなど、細かい指示を頭に入れていきます!
そこは、子供も大人も関係なく、真剣なパワーが集結します。
緊張の通しも終わり、少しホッとしたかな!
後は、ステージングはテクニカルスタッフさんにお任せして
更にクオリティを上げるのみ!
通しリハが終っても、まだまだ各作品の練習は続きます。
体力と集中力を持続させる事。
自分との勝負です。
CHEMIも立ち姿などの指導に熱が入ります。
YUSUKEの演出もヒートアップ!
一緒に合わせた後は…
すぐにビデオチェックです。
個人のスキル修正とチームでのフォーメーション修正を掛けていきます。
長い一日が終わりました。
ベストを尽くした後の『爽やかな気持ち』が、肉体疲労を忘れる位心地いいものでした。
テクニカルスタッフさん、ありがとうございました。
本番よろしくお願いします。
さあ、もっともっとお客さんを楽しませるために!
自分の限界を超えるために!
来週も頑張ろう!
★SPACE ART★