16.12.15
SAプロデュースステージRH-12/10 & 12/11 【SPACE ARTダンススクール品川校発表会~Hope~】
12月25日SPACE ARTダンススクール品川発表会「Hope」まで間も無くです!
SAプロデュースステージのリハーサルも残り日数がカウントダウンし始めました!
この日は、ストレッチから入念に体を温め、リハーサルスタート!
リハーサル開始から、約二ヶ月。
作品が完成し全貌が見えてきました。
練習が体に染み込み、音楽がかかれば自然と体が反応する!
良いイメージです!!
立ち位置を整えることも大切な舞台の勉強です。
個々が位置を正しく取ることでフォーメーションが綺麗に決まり、振付が映えます。
振付、音楽、フォーメーション、構成、衣装等…
様々な要素が組合わさって出来ているのが「作品」なのです。
表情も徐々に真剣モードに突入!
頭の中に広がる個々のイメージ…
今回インプットされたことをアウトプットに変えて、ガンガン発信してほしい!!
本番では表現が更に進化していることでしょう。
約30人が、交代で練習しながらアドバイスを受けます。
待ち時間でも、周囲からの刺激を感じることで相乗効果も起きます。
キッズ作品のメンバー達は
自分達なりにコミュニケーションを取って自主練を始めるなど、
『今何をすべきなのか?』を考えて行動する力が付きました。
二ヶ月前に比べて大きな進歩です。
そんなキッズ作品のメンバー達が、休憩中にじっと見つめるその先には…
ユース作品のメンバーがいます。
今回のプロデュースステージで出会った年上のメンバーとの関わりは、
なかなか普段の生活では得られない特別なものになったことでしょう。
プロデュースステージの通し稽古が始まります。
この日は残念ながら少しパワーが落ちてしまうシーンがありました。
やる気・イメージ力・集中力…
全て揃っているのに、
それでもなかなか100%の力が出せなくて悩みます。
「120%出す意識でやらないと、100%の力は出ないんだよ」
厳しい言葉かもしれません。
でも舞台はそんなに甘くない。
人に届けるパフォーマンスって、そんなに簡単なことじゃない。
だから中途半端にやらないことが何より大事!
どんな自分でも誇りを持って、最後までやり切ろうよ!
SAメンバーからの熱のこもったメッセージです。
しっかりと受け止めた品川ARTっ子達!
12月25日までもう一つ進化させてくれることでしょう!
最後の曲では、
品川ARTっ子達、そしてSAナンバーのARTっ子達、
SPACE ART、
Special Guestも一緒に、総勢50名でステージに乗ります。
本番まであとわずか!!
今年は一回公演となっています!!
どうぞ本番をお見逃しなく!!!
======================
第7回 SPACE ARTダンススクール品川発表会
2016年12月25日(日)
会場 スクエア荏原 ひらつかホール
詳細はこちらから!
======================
★SPACE ART / CHIHAPP★