story

Show Memories

story

Show Memories

Show Memories

story

ダンスコンテストへ出場!
一日をレポート!②

7/17(日)《LIKE A BASS!!!ダンスコンテスト》に
ダンススクールから3チーム・SPACE ARTの計4チームで出場してきました。
町田校・亀有校・横浜校・品川校全てのARTっ子が集結し、今回の為に練習を重ねてきました。

過程~成果。
そしてそれぞれの思いを胸に…
ベストを尽くした一日をレポートします。

「ダンスコンテストへ出場!一日をレポート!②」はこちらからどうぞ!
「ダンスコンテストへ出場!一日をレポート!③」(リンク:16/7/19 ダンスコンテストへ出場!一日をレポート!③)はこちらからどうぞ!

【パフォーマンス編】

「dAyS from.SPACE ART FAMILY」
Breakin’・Lockin’!
Old Schoolを中心に踊りと技を磨いてきました。

dAyS
from.
SPACE ART FAMILY
Previous slide
Next slide

個で魅せる技も振付に入り、何度も練習を重ねました。

時には腕がパンパンに筋肉痛だったり、疲れやプレッシャーに負けそうなこともありました。

それでも「気合い!」「負けない!」を何度も自分たちに言い聞かせて、
この期間で一回り強いハートをゲットしました。

本番では、緊張した雰囲気も残っていましたが、
持ち前のノリとパワーで会場を盛り上げてくれました。
アクロバットの要素も振付に入っていましたが、幾つかの失敗も有りました。
体力もダンスもアクロバットも、精度をもうワンレベルアップするために、また練習しよう!
練習好きなメンバーなので、次は一回り成長した姿を魅せてくれるはずです。

「ScAr Forth from.SPACE ART FAMILY」
音の聞き方・捉え方・それを体現する手法…
頭・耳・体などをフルに使いながらリハーサルを重ねて来ました。

ScAr Forth
from.
SPACE ART FAMILY
Previous slide
Next slide

自分たちで考える時間や話し合う時間も多く、
気が付くと4人だけの「こだわり」も生まれていました。

本番のパフォーマンス中でも、音楽とダンスを思い切り楽しめる程に成長していました。

現代のHIPHOPスタイルは、本当に様々なスキルを求められます。
細かい動き、ダイナミックな動き、当然それに合わせたフィジカルも大切です。
苦手な動きを克服した姿と、
何よりも「音」の形を捉えるダンスの醍醐味を体現出来るまでに成長しました。
もっともっと練習を重ねれば、より素晴らしいパフォーマーになっていけるはずです。
今後に期待のポジティブメンバー達でした。

「AmarylliS from.SPAC ART FAMILY」
JAZZやパンキングを取り入れたGirlsスタイル。 JAZZの基礎をひたすら行ったり、
腕が上がらなくなる程の反復練習をしたリハーサルもありました。

AmarylliS
from.
SPACE ART FAMILY
Previous slide
Next slide

それに加えポージングへのこだわりも持ち
慣れない動きや体の使い方にもチャレンジ。

指先や足先、細部まで意識を張り巡らせて、
集中力も美意識も高まった事を証明するパフォーマンスでした。

作品に込めた情景を自分の力で表現し切る事! 必用な不変の基礎!
何度も壁を乗り越えて魅せてくれたパフォーマンスは心を動かすものがありました。
一番変化が大きかったチームです。
日々積み重ねが必用な事を学び、成長のためのプロセスを学んでくれたと思います。
更なる成長が期待出来るメンバー達でした。

「SPACE ART」
ARTっ子が見守る中、SAの誇りを胸に挑みました。
紙芝居のように移り変わるパフォーマンスを目指します。
時に、コンテスト向きでないと言われる事もありますが、
チーム結成当初からその戦い方を変える事はありません。

SPACE ART
Previous slide
Next slide

空間にアートするスタイルで会場をジャック。

SPACE ART結成より17年間。
変えていないこだわりは、勝つ事と楽しませる事の両立!
不可能は可能にするまで、チャレンジすればいいじゃない!

ラストは、SA伝統の合体ポーズで決めました!

限られた分数の中で様々なジャンルが移り変わる作品を披露。
各ジャンルの良さを引き出すためにも、スピード感のコントロールも必要でした。
更に、一人一人の個性やカラーを消さずに、
それでも尚一つのチームとしてまとまるパフォーマンスが
SPACE ARTの目指す究極のパフォーマンスです。
ステージ上で「踊る」と言うよりは「生きる」と言う感覚を大切にしています。
立体感のあるパフォーマンス!これからも磨き続けますよ!

審査結果は…残念ながらどのチームも入賞出来ずでした。
時の運、流れ、、、 そういったものを掴めなかったのは、まだまだダンスへの愛情が足りなかったからかもしれません。 でも、理想へのチャレンジはまだまだ続きます!
ダンスを通して学べる事って、本当に色々有ります。

リーダーYUSUKEからのメッセージは、
「出場を決めたときの自分が、今日の自分を見て確実に成長しているのだから、自分自身でおんぼろのトロフィーを贈呈してあげて欲しい」と言う内容でした。

悔しい気持ちのARTっ子もいると思います。
でも、間違いなくこのステージに立った事で得た物があります。
それは目に見えなくて、感じなければいけません。

そしてまだまだ、自分達のダンスに向き合う姿勢で、足りない物が有る事も見えました。
今日の自分に打ち勝つ日々の努力が楽しみです。

2016年7月17日に、それぞれが得たものは宝物です。
でもその宝物は、磨き続ければもっともっと光り輝く!

「今日の結果に関わらず、明日からもダンスが大好きな自分で居続けたい」
15年前、SPACE ARTが初優勝した時のメンバーが語った一言です。
ここで、この言葉を改めてチームの歴史に刻みたいと思います。

SPACE ART FAMILYのみんな!お疲れ様!
同日「八潮まつり」に出演していた品川校のARTっ子もお疲れ様!
応援してくださった皆様、ありがとうございました!

We Are EARTH CREW!!!

★SPACE ART / All Member★

thank you for reading!

We Are Earth Crew!

thank you for reading!

We Are Earth Crew!

thank you for reading!

We Are Earth Crew!

出演レポート・活動の様子などはこちらから!

School Blog

出演レポート・活動の様子などはこちらから!

School Blog

イベント情報・ワンポイントレッスンはこちらから!

Event Information & One Point Lesson

イベント情報・ワンポイントレッスンはこちらから!

Event Information & One Point Lesson

イベント情報・ワンポイントレッスンはこちらから!

Event Information & One Point Lesson

WorkShopのご案内

Work Shop

WorkShopのご案内

Work Shop