第15回SPACE ARTダンススクール町田発表会「UNI-CLAIM」
【Weeklyクラス紹介】
町田校 アクロバティックダンスクラス(水)

[コンテンツ]

ご挨拶

皆さんこんにちは!
お盆を過ぎ、少しづつ夏の終わりが顔を見せ始めていますね。

さて、そんな本日も第15回SPACE ARTダンススクール町田発表会「UNI-CLAIM」出演クラス紹介 第5弾をお届けします。

町田校水曜クラスは全3クラス。その3クラス目をご紹介します。

”町田校アクロバティックダンスクラス(水)”

町田校HIPHOP初中級クラス(火)って?

バランス感覚・筋力を整えることに重点をおいてレッスンを実施しており、
倒立やブリッジ、前転後転などの基本の技に加え、ダンスに活かせる技を身に付けることを目標にしているクラスです。

「こういう技を習得したい」という要望にも応えつつ、
それをダンスパフォーマンス中どう活かすことができるか?
活かしていくためにはどうするか?
という体の使い方や意識まで学んでいくことのできるクラスです。

昨年の発表会の様子はこちら!​
作品コンセプト・クラスの様子

昨年の発表会では、次から次へと展開するパフォーマンスを披露した町田校アクロバティックダンスクラス(水)。
SATOSHIとMilkyが週替わりで担当しています。
今回はSATOSHIからのメッセージをお届けします。

作品コンセプトは”ダンスとアクロバットの融合!”。
今年6月に開催したGrow Upperrr! vol.10を経て、新たな仲間も増え、常に互いを応援し合いながらチャレンジを重ねています。

クラスで取り組んできたこと

技の成功を目標にするのではなく、魅せる技となるように取り組んできました。またダンスであることから、リズムに乗って”技”から”一連の踊り”となるよう練習を重ねました。

“技”を”一連の踊りに”
SPACE ARTの持ち味の一つであるものを学んでいるこのクラス。

「アクロバティックダンスって何だろう?」
そんな風に感じていらっしゃる方にも、ステージを縦横無尽に舞い踊る彼らの姿をご覧いただけたら幸いです。

町田発表会詳細についてはこちらから!

下記の画像またはこちらをクリックしていただくと
「第15SPACE ARTダンススクール町田発表会」
の概要ページをご覧いただけます。
開催場所についてなど、詳細はこちらからご確認ください。

2022/9/4 第15回 SPACE ART ダンススクール町田発表会

SA Dance Online もご覧ください☆

2021年6月11日よりSA Dance Onlineが開設し、
先日1周年を迎えました。

SPACE ARTからダンスレクチャーを中心に、ダンス上達に必見のお役立ち情報を
YouTubeチャンネルSPACE ART DANCE TV」より配信中!

以下の画像からご覧いただけます👆


頻度高く更新しております。
チャンネル登録、グッドボタン、通知ボタン、ぜひお願いいたします✨

Enjoy our stage!

We Are Earth Crew!

Enjoy our stage!

We Are Earth Crew!